施工管理とは、建設工事の現場技術者を指揮監督し、工事全体を管理する仕事です。
良いところは自由にのびのびと仕事をさせてもらえるところです。やりたいと思ったことは挑戦させてもらえる環境だと思っています。
悪いところは、建設会社の仕事は覚えることが多く経験しないとわからないこともたくさんあり、最初は大変だと思います。その分、仕事をこなしていくうちにスキルが身につき、やりがいが感じられます。
長所は、普段から何か嫌なことがあったり大変なことがあっても落ち込まず、次頑張ろうと気持ちを切り替えることができる所です。
短所はあがり症なので、大勢の前に立つと緊張してしまうことです。現場の所長を任されることも出てきたので、少しずつ改善していきたいと思っています。
ゴルフが好きなので、会社で年に2回ほど行われている任意参加のゴルフイベントに参加したり、打ちっぱなしに行ったり、もしくは美味しい物を食べに行ったりしています。
社会人になるとなかなかまとまった時間が取れることが少ないので、学生の時間があるころに、たくさん本を読んでいろいろな知識を若いころから付けておけばよかったと思います。
一人で現場を任せられる頼りがいのある所長を目指したいです。
似鳥工務店では、1人1案件制で一つの現場に腰を据えて取り組むことができるので、同じ業務を淡々とこなしていくより幅広い経験ができます。新しく入ってきた若手の方がどんどん活躍していってくれるような会社を目指したいと思っています。
現場には、常に多くの職人さんや業者さんが出入りすることも多くコミュニケーションが大事になってきます。
そのため真面目に仕事に向き合ってくれる人だったり、人と話すのが好きな方が入ってくれたらうれしいです。